ミッツ ドジャース戦観戦を報告 大谷の一発見届けるも…衰え実感「音だけ頼りに、打ったのかな?」
 タレントのミッツ・マングローブ(49)が21日、金曜MCを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演し、19日のドジャー…
(出典:)


画像提供依頼:人物写真の画像提供をお願いします。(2022年10月) ミッツマングローブ(Mitz Mangrove, 1975年4月10日 - )は、日本のドラァグクイーン、タレント、ナレーター。本名、徳光 修平(とくみつ しゅうへい)。ユークリッド・エージェンシー所属。血液型B型。…
37キロバイト (4,869 語) - 2025年3月18日 (火) 04:53
生大谷を見られたのはうらやましいですが、ボールが見えないのは切ないですね!

1 冬月記者 ★ :2025/03/21(金) 18:46:11.02 ID:zZqtcQOh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd3cf6de0df9d7d4dc5ddb5cb4eb3e54d82a3c0

ミッツ ドジャース戦観戦を報告 大谷の一発見届けるも…衰え実感「音だけ頼りに、打ったのかな?」

 タレントのミッツ・マングローブ(49)が21日、金曜MCを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演し、19日のドジャース―カブスの大リーグ開幕シリーズを観戦したことを報告した。

 フリーアナウンサー垣花正から「ミッツさんがいつも以上にテンションが低い」と指摘されると、ミッツは「そんなことないですよ」と静かに返答。

 「ちゃんと、今週はうちの翔平のホームランを見届けて参りましたから」と報告した。

 垣花は「ホームランの日に行かれているんですよ」と補足説明した。大谷は19日の第2戦に「1番・DH」で先発出場。第3打席で今季初本塁打を放ち、3打数1安打2四球でチームの連勝に貢献した。

 ミッツは「でも、一塁側だったので、ケツしか見えなかったんですけどね。左バッターなので」と打ち明けていた。

 ゲストの俳優・原田龍二からは「生は凄いですか?存在感は」と素朴は疑問が。ミッツは「野球って、横から見ても分からないわよね。佐々木朗希の球とかは楽しみにしていたんですけど、まあ…年取ったら白球なんか見えないんですよ。音だけ頼りに、“あ、打ったのかな?”とか」と苦笑いで答えていた。

 大谷翔平の大ファンで知られ、“大谷の妻”を自称しているミッツ。「でも迫力というか、見られただけでも素晴らしかったですよ」と、試合の雰囲気は楽しんだようだった。




2 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:47:04.81 ID:12SvMfFG0
大谷ディスってると思いきや

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:47:22.89 ID:fNaj9uuG0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:48:19.22 ID:JFJ6RBRm0
叔父「我がジャイアンツに勝ち世界一の称号を得たドジャースなのであります」

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:49:09.56 ID:nr7scDVG0
招待?

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:50:16.85 ID:CPjCcsyX0
チケット買えない人多いのに観戦に来てる芸能人多すぎだろ
これ絶対に芸能人にチケット配ってるわ

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:51:43.99 ID:nQJCqEem0
>>10
芸能人を使って宣伝させてる事は明らか

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:59:02.55 ID:nAnwFhnL0
>>13
なんの宣伝だよ?

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:55:48.50 ID:/UJnmQeX0
>>10>>11
それ自体古来より当たり前だろ何を今更
あと一般枠に関しても死ぬ気で取りに行ってそれを芸能人とかツテに提供することで
覚えをめでたくしようとする層もめちゃくちゃいる
芸能スポーツなんかそれらの余り物を一般人が分け合ってるだけ

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:50:28.64 ID:0I7M/L5/0
なんで芸能人ばかり招待チケットをバラ撒いてんのかな
一般人は争奪戦だったのに…

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:50:31.19 ID:lvWPDqNE0
現地行ってボール見えないって致命的過ぎるだろwwww

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:55:13.47 ID:JqG8zCmC0
>>14
インスタでそこまで知名度ないグラドルとかも観戦した画像上げてるわ

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:53:44.28 ID:eUQhF0Aa0
ミッツは先週のカイリー・ミノーグの有明アリーナ公演にマツコと行ったそうだし、あちこち遊んでおるのぉ

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:53:48.60 ID:Hf2Rr8yA0
芸能人のチケット獲得率高くない?おかしいだろ

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:54:13.80 ID:g7Fo/bTv0
野球はテレビのほうが面白いよね

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:56:52.30 ID:nQJCqEem0
芸能人にたくさんチケット配ってる事がバレたら逆効果だよな

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:57:27.32 ID:PRtiF6X00
バックネット裏くらいじゃないと楽しめないんじゃないか?
一度タダ券で球場にいったが内野席の2階とかでバッテリー間のボールの行き来もよくわからんし
球種なんかも全くわからん
集中して見てられない
たまに打球音なってどこ飛んでったか把握むずい
打たなきゃほぼ動きないから退屈で仕方なかった
どうやって楽しめばいいのか
テレビで見てたほうがわかりやすいけど地上波はほぼやってないし
これなら点は入りにくいがサッカー見てた方が動きが多いからまだマシだなと思った

54 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:25:22.24 ID:+LpV6el40
>>25
90年代東京ドームでバイトしてたけど、毎日来るけど必ず通路のモニターでワンカップ片手に観戦してるお爺ちゃんがいた
モニターで内容わかりやすいし、ホームランの歓声も体感できるし上手いことやってるなと思った

55 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:28:16.71 ID:+P4YR+430
>>25
視力の良さにもよるわね
まあテレビのほうが試合内容理解しやすいのは間違いない
応援の一体感や球場飯が現地観戦の魅力

26 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:57:29.26 ID:Tq3Led/t0
誰だってそうだよ
入ったかどうかなんて周りのリアクションでわかる

28 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:58:24.91 ID:nAnwFhnL0
すげーな
どんだけチケット配ってんのよ

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 18:59:04.35 ID:7LIMoJ7n0
あのさあ、芸能人からの観戦報告をよく見るけどチケットはどうやって入手したのよ?
招待ですかね?
良い商売ですな

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:01:31.10 ID:CZXh5ivn0
大谷戦観戦者
おぎやはぎ、藤原紀香、谷原章介、恵俊彰、島津亜矢、戸田奈津子、ハイヒールモモコ、クワバタオハラ小原、沢村一樹、神田うの、ミッツ・マングローブ

もれなく50歳以上しかいねぇー

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:01:34.72 ID:apeLmAqG0
松村邦洋辺りは観戦できたんだろうか
野球に興味のない連中にばら撒いて

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:02:29.22 ID:CZXh5ivn0
芸能人、テレビ局員に招待券バラまきSNS等で宣伝してもらってメディアが取り上げる手法
つまるところ人気って作り上げられてるのね

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:04:42.02 ID:xpUFQRp60
年取ると球場でボールがほんとに見えなくなるよ

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:06:10.69 ID:7cTcfPz00
スポーツ観戦ってその場の雰囲気や臨場感や飲み食いを楽しむ場でスポーツ自体楽しむならテレビスマホでいい

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:07:50.79 ID:/UJnmQeX0
>>38
スポーツに限らず
コンサートも映画も旅行も全部そうやろ

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:07:10.92 ID:ESYQGFfb0
大谷が確信歩きしたけどギリギリだった事揶揄してんのかと思った

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:07:33.05 ID:J7usuMhk0
大谷は初老芸能人の嗜み

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:09:20.79 ID:FJ8VKKHy0
また案件かよ

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:10:28.03 ID:vjVlbN4N0
実際球場で見るといつ投げて打ったかイマイチ分からん時多い
やっぱりテレビで解説無いとつまらん

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:10:31.32 ID:qYD9qMvi0
実際生の野球を見た事無いけど
ボール見えてんの?そんな見えるもんなの飛んでる所とか

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:19:14.59 ID:lvWPDqNE0
>>45
めちゃめちゃ見えるよ普通はw
外野上段からでもストレートかカーブかとかはわかる

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:20:52.47 ID:Tq3Led/t0
>>49
それって野球経験とかあってある程度想像付いてたりする人だけじゃないの

57 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:34:09.17 ID:lvWPDqNE0
>>51
なるほど
視力だけの問題じゃなくて
最低限知識ありきでないとボールが見えにくいってあるのかもね
ミッツの場合は視力の問題だろうけどw

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:10:51.56 ID:Rn5AZmOf0
マツコはサッカーのプレミアリーグ観てるんだよな

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:13:18.35 ID:r6ulE93v0
ミッツは、大谷とプロレスラ―の飯伏の大ファン。

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:36:04.69 ID:KuBKBDvI0
>>47
あれ?競泳の瀬戸大也は?

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:20:38.12 ID:bW4V+FQ70
芸能人招待券だらけで草

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 19:21:37.09 ID:11p1aq+/0
テレビ観戦が1番や