猪狩ともかのサムネイル
猪狩 ともか(いがり ともか、1991年(平成3年)12月9日 - )は、日本のアイドル、女優、YouTuber。仮面女子のメンバー。メンバーカラーは黄色。埼玉県出身。アリスプロジェクト所属。 2014年5月1日にアリスプロジェクト所属、5月23日からスライムガールズのメンバーとして芸能活動開始(ステージデビュー)。…
48キロバイト (6,521 語) - 2024年6月10日 (月) 15:01
「農林水産省の食育資料」の和食の正しい配膳位置として「手前の左にご飯」と明記されているみたいですね!

1 ネギうどん ★ :2024/06/11(火) 14:43:59.44 ID:70fuaCW19
 アイドルグループ仮面女子の猪狩ともかが「X」(旧ツイッター)を更新。“ご飯の配膳位置”をめぐる論争に言及した。

 ご飯の配膳の位置について、ある女性が夫に対しご飯の配膳位置を指摘したところ、キレられた…という投稿をしたところネット上で論争になっている。

 投稿者は夫に配膳を頼んだところ、ご飯と汁ものの位置がバラバラで「ご飯は左だよ」と指摘したところ「どっちでもいい」「そんなことよりもっと必要な教養がある」などと反論されたというもの。この投稿には「マジでどうでもいい」「めんどうくさ」「我が家では子どもには左派で育てたいと思います」といった声が寄せれらているという。

 猪狩はこの経緯を報じた記事を引用し「私は“ご飯は左”だと思ってました」と自身の見解を示した上で「この程度のこと指摘されただけでキレなくても…」と投稿者の夫の反応を疑問視している。

 なお記事では「農林水産省の食育資料」の和食の正しい配膳位置として「手前の左にご飯」と明記されていることを紹介している。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/305584




52 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:39.67 ID:GvkMpTna0
>>1
>「この程度のこと指摘されただけでキレなくても…」
>と投稿者の夫の反応を疑問視している。

いや、この猪狩って人こそ何で他人の夫婦事情のことでいちいちキレてるの?
そんなことこのアイドルの人に関係ある?
人のことでキレてる暇あるなら、ご自身の活動に専念してください

2 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:45:17.87 ID:f9iJsl4P0
箸は右手が前提だね

3 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:45:55.03 ID:c2H0040c0
最近、ご飯の茶碗を右とか
カレーライスでルーを左の店が増えてるな

60 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:00:37.32 ID:SvpZaXw30
>>3
縦置きの店の時はちょっとモヤモヤする

御盆の手前に御飯とメインのおかずで、御飯の奥に味噌汁がある時

4 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:46:04.92 ID:oxbT+CNj0
いかに重箱の隅を突くか勝負

58 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:59:56.62 ID:RQ3YYZGt0
>>4
SNS時代まさにそれ

5 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:46:13.06 ID:iQPCbBC60
一貫性がないのは問題だと思う
たぶん仕事もできないタイプだわ

6 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:47:33.77 ID:AlT/iBWi0
思い出せない

7 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:47:43.42 ID:Z+jXQpG60
ご飯の左右は地域によって違うという記事を何度見たことか

13 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:50:14.37 ID:NiIIG3Oj0
>>7
椀物の位置でなく?

55 警備員[Lv.7] :2024/06/11(火) 14:59:26.63 ID:4YEGBcJt0
>>7
ご飯ではないね

8 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:48:09.81 ID:jP9duaMD0
この程度の日常風景にイチイチネットで反応しなくても…

9 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:48:16.23 ID:xsqbJrKy0
関西はアホだから御飯は右

20 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:51:09.37 ID:++5cSA0s0
>>9
アホはお前なのがバレたぞ
関西でも左だからな

10 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:49:22.70 ID:XU9nCZqw0
関西と関東でも汁物の位置が逆じゃなかったっけ?

19 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:51:04.34 ID:c2H0040c0
>>10,12
最近は関西型が増えてるな

11 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:49:30.99 ID:uk/griIo0
最近のテレビ番組定食を勝手に並び替えて物撮りするから気持ち悪い

12 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:49:49.11 ID:LYh+s5gY0
汁椀は左手奥に配置したほうが理に叶ってるよな

14 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:50:17.84 ID:ljbe/UXU0
誰?

15 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:50:22.36 ID:5J/Ljj690
関西ではおかずが手前なんだっけ

16 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:50:38.11 ID:YxB5SU2W0
左手前→ご飯
左奥→汁物
右→おかず類

が食いやすい
マナーは知らん

17 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:50:55.96 ID:osaYM0tw0
飯は左手前だなぁ
手前か奥かは色々あるかもしれんけど左なのは間違いない

18 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:50:57.03 ID:UsI0UBt+0
内容は何であれ指摘される事に腹が立つんじゃないのか
俺だって自分が100%悪くても指摘されたらブチ切れる
その辺の物とか壊しまくる

27 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:52:56.89 ID:jP9duaMD0
>>18
そういう時は深呼吸
どうでもいいことにパワー使って争うことがアホくさくなる

34 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:55:00.00 ID:g2ZMQTxu0
>>18
それもどうかと思うが、指摘の仕方が下手*な奴は目立つな

21 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:51:17.10 ID:jP9duaMD0
位置はどうでもいいが、米や糖質は最後に食べろよ
それだけで血糖値上昇が抑えられる事がわかっている

22 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:51:21.41 ID:AlT/iBWi0
ご飯手放さない奴には関係ない

23 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:51:54.41 ID:5J/Ljj690
関西では汁ものが奥でおかずが右手前だった
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35014150V00C18A9AA2P00/

24 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:51:59.33 ID:McKoHqMr0
味は同じなんだから、食べる人が食べやすいようにすればいいだけ
他人に強要するのがアホ

25 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:52:43.65 ID:TYQJY1TN0
合理的な理由がある形式だからどこも一緒。
ウェイターをとかを経験した人は理由があってやってるのは聞いて知ってる。

26 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:52:56.35 ID:xmzD6aIQ0
利き腕によるんじゃ?

28 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:53:46.27 ID:KMaZH0gi0
そもそも正しい配置とされてるのも宗教が由来
他人に宗教押し付けるのこそマナー違反ですよ

29 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:54:03.90 ID:xpVBXnlU0
出されたもの全部まじぇまじぇするから関係ないニダ

30 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:54:08.30 ID:1zb/xqDz0
嫁が変な失礼クリエイターにハマったんだろうな

31 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:54:21.10 ID:aOfynHUA0
反論とキレるを自分に都合よく言い換えてるな

32 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:54:30.29 ID:QQqyMgKC0
こんなしょうもないことで家庭内マナー警察した妻が悪いだろ

33 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:54:33.71 ID:h8srk0y/0
小さな事でも大きく騒ぐ*

35 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:55:38.96 ID:71qlKUqr0
ご飯は左が基本だが
知ってるうえで嫌なら逆でもいいんじゃないの

36 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:55:52.59 ID:O7qXf94J0
右でも左でも上段でも下段でもどこでもいいよ

37 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:56:00.11 ID:YXrViOov0
やよい軒は大阪の店舗でもご飯と味噌汁を手前に配置してるな
違和感あると思ったら東日本の風習なのか

38 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:56:04.02 ID:PGb7Ws1D0
夫が指摘した立場だとそんなこと指摘しなくても論調になる
こういう話題は

39 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:56:14.84 ID:qnh2I41s0
ご飯は左
汁物は右
じゃないと落ち着かない

40 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:56:27.71 ID:TYQJY1TN0
合理的に決まったものだから宗教じゃないんだよね。
フランス料理のアレだって理由があってああなってると認識してる。
ないなら崩されてなくなってる。

50 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:27.01 ID:KMaZH0gi0
>>40
いいえ
左上位の価値観に合理性の要素なんてないよ

41 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:57:03.09 ID:T792mOWO0
いちいち指摘するようなことじゃねーな

42 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:57:09.86 ID:HuB9/IWk0
旦那って日本人なん?
あんまり育ちがおかしいのとは解れた方がいい

43 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:57:12.00 ID:KMaZH0gi0
左上右下や陰陽思想を前提にこれが正しいとか影膳がどうとかは全て宗教由来
自分の宗派の考えを他人に押し付ける以上のマナー違反があるか?

44 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:57:39.75 ID:7hdlP24/0
理にかなってないマナーはやめて欲しい

45 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:57:55.80 ID:/8rdRdY80
この程度のことって言うならまず指摘しなくていいじゃんw

46 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:00.35 ID:8QcfXHBz0
ご飯は左
汁ものが地域によって右か奥かで違うな
ご飯を右で出されたらびっくりするな
人によっては注意する夫なら至極まっとうな注意だと思うけど
外で恥をかかせないためにな

47 警備員[Lv.13] :2024/06/11(火) 14:58:19.84 ID:QI05E1mo0
どうでもいいことやたら気にするのは発達の傾向あるよな

48 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:22.28 ID:5J/Ljj690
でも魚の頭をどちらに置くかくらいは常識で覚えておいた方がいいだろ

49 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:22.84 ID:DOW4k1PM0
51 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:34.37 ID:SvpZaXw30
これ何処に置くかが重要じゃなく

夫のアイデンティティの自己防衛と
嫁の言い方の問題じゃん

53 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:46.31 ID:3KA3Yg3L0
つけ麺頼んで麺を左つけダレを右に配膳する店にいつももやもやしてる

54 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:47.86 ID:TYQJY1TN0
マナー本もなぜそういう形式なのか書いてない。
宗教と思う人がいるのも仕方ないかも。
自分が知る限り高級店のやり方ほど合理的で宗教的ではない。

57 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:59:55.77 ID:DOW4k1PM0
>>54
高級店なのに定食があんの?

56 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:59:32.34 ID:dkbIXWEb0
関西出身じゃないけど椀は左に置いてる
そのほうが取りやすい
それだけ

59 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:00:14.58 ID:u6qeABI90
こういうのって大体夫がキレるのなんでかなー